Call:03-6804-8552

膠原病とは

目黒区の都立大学駅:鍼灸・整体院 tel:03-6804-8552

リウマチ基礎知識リウマチについて東洋医学について

3. 膠原病とは?

膠原病とはどんな病気?

膠原病とは、免疫の異常によって、関節や筋肉、皮膚、血管などの結合組織(細胞と細胞をつなぐ組織)に炎症を起こし、全身が障害される疾患の総称です。

膠原病 女性

膠原病は1942年、米国のポール・クレンペラーという病理学者によって提唱されました。クレンペラーは結合組織の成分(膠原線維)や血管を病理学的に検査し、共通する変性(フィブリノイド変性)を発見しました。なんらかの原因によって、膠原線維が変化し、体の組織の機能が障害されて起こる病気を総称して「膠原病=コラーゲン・ディジーズ」と名づけました。

その後の研究で、必ずしも膠原線維に異常があるのではないこともわかってきてはいますが、なぜ膠原病がおこるのか、その原因は未だに明らかにされていません。現在のところ、膠原病の発病には、

①遺伝的素因、

②環境因子、

③免疫の異常、

④その他の原因(女性ホルモン)

が関わっていることがわかっています。

膠原病に含まれる病気

現在、膠原病グループには下のような病気が挙げられます。

  • 全身性エリテマトーデス
  • 関節リウマチ
  • 強皮症(全身性硬化症)
  • 多発性筋炎/皮膚筋炎
  • ベーチェット病
  • 抗リン脂質抗体症候群
  • 血管炎症候群
    ・結節症多発動脈炎 ・顕微鏡的多発血管炎 ・アレルギー性肉芽腫性血管炎
     ・高安動脈炎(大動脈炎症候群) ・側頭動脈炎 ・川崎病
  • 成人スチル病
  • その他(ベーチェット病、サルコイドーシス、再発性多発軟骨炎など)

膠原病に含まれる多くの病気が根本から完全に治す治療法がなく、患者数も少ない病気である「特定疾患」に指定されています。国から医療費の援助が受けられます。

膠原病はどんな症状?

膠原病の症状は様々で複雑です。まれに急激に悪化することもありますが、発病初期の軽いうちに適切な治療をすれば、症状の進行を遅らせたり、症状を出にくくすることが可能です。初期の症状としては以下のようなものがあります。

膠原病:女性

  • かぜを引いていないのに発熱や倦怠感がある
  • 体の関節が痛みやこわばりがある
  • 一度しゃがむと、立ち上がりづらい
  • 寒さで指が冷たくなると、白くなったり、紫色になる(レイノー症状)
  • 赤い発疹(紅斑)や潰瘍、日光過敏症などの皮膚症状がある
  • 皮膚がこわばってつまめなくなる

ご案内【目黒区の鍼灸院・都立大身体均整院】

鍼灸院の電話受付

03-6804-8552

鍼灸院の受付時間
【火・水・木・金・土】

午前9時~午後5時

鍼灸施術のご予約・お問い合わせ

Call:03-6804-8552 tel:03-6804-8552 tel:03-6804-8552

鍼灸院へのアクセス

自由が丘や渋谷からもアクセス便利、はり灸整体院の地図・23区内目黒区平町1丁目26-18

鍼灸院へ電車でお越しの場合

東急田園都市線の駒沢大学駅 (東口を出て徒歩8分程度で到着いたします )

東急東横線の都立大学駅 (徒歩25分程度かかりますのでタクシーが便利です)

お車でお越しの場合

  • 首都高速 三軒茶屋出入り口より約9分
  • 246号線の駒沢大学駅前(真中)の交差点より お車で6分
  • 246号線の上馬交差点(オオゼキ野沢店のあるところ)より、お車で5分 
  • 環状7号線の 上馬交差点(オオゼキ野沢店のあるところ)より、お車で5分   駒沢陸橋の交差点「よりお車で4分  若林の交差点よりお車で12分

■メインメニュー
トップページ料金・メニュープロフィールQ & Aお問い合わせ予約空き状況はコチラ!

■コラム
東洋医学についてWHOにも認められた代替療法東洋医学――長い歴史に培われた理論
リウマチについて
リウマチ基礎知識1.関節リウマチの発症の原因とリウマチ遺伝子2.関節リウマチ発症の原因と環境因子3.膠原病とは4.膠原病と関節リウマチ5.特殊な関節リウマチ6.関節リウマチの症状7.リウマチの診断基準8.関節リウマチの進行9.関節リウマチと合併しやすい病気10.活動性の評価11.寛解について12.間違いやすい病気13.関節リウマチの検査14.薬による治療15.そのほかの治療16.運動療法17.ウィンド オブ オポチュニティ18.リハビリテーション 温熱療法19.リハビリテーション 温泉療法20.食事療法21.呼吸療法22.イメージ療法23.自然治癒力24.ストレスと自然治癒力25.自然治癒力を高める方法